2015年9月11日金曜日

Xを見つけること


わたしには子供を亡くした経験はないが。
友人知人の中には、そうした経験を持つひとが幾人かいる。

遠藤周作の『ひとりを愛し続ける本』にはこんな一節があった。

「わたくしの心のなかにはとても残酷なものがあります。三歳の子供をむかし交通事故で亡くしてから、 子宝に恵まれていません。だから道で、どこかの母親につれられた子供や、子供をつれた母親のしあわせな満足な姿を見ると、憎らしいんです。その子がわたしの子のように死ねばいいと、あの母親がおなじ苦しみを味わえばいいと願っている自分に気づき、ハッとするんです。そんな自分が鬼のように思えますが、その気持ちはどうにもなりません」 


このような激しい感情が湧き上がったことは、わたしにはない。
周囲の薦めのまま、20代後半から不妊治療をスタートし、
10年近く続けたものの、当時のマル高ラインだった35才で
リタイアする決断をしたわたしには無縁の感情だった。


このメッセージに対して、遠藤周作は・・・


「あなたのその気持は、世間的な道徳心などではとても処理できぬものだと私は考えます。世間の道徳などは人間にとって表面的なもので、時代や環境によって変るものなのですから(戦前と戦後を比べてください)そんな道徳よりももっと深い、もっと充実したXでなければ、あなたの子供を亡くした辛さや子供を持った他の母への嫉妬や憎しみを消滅できないでしょう。いや、ひょっとするとその感情はあなたの一生につきまとうかもしれません。しかし、Xはそれを認め、それを許してくれるでしょう。そのXを一生かかってお見つけください」


今の自分にそのXがあるかどうか・・・






2015年9月10日木曜日

単語を入れ替えてごらん

好きな曲を自分のための歌にしてみるのもいいですね。


 
 
 
 
どちらも Englishman を歌ってますが、
自分の名前を入れてもいいし、自由に想像の翼を広げてみよう。
 
たとえば・・・
 
ALL.
She is a Cf woman!
BOAT.
She is a Cf woman!
For she herself has said it,
And it's greatly to her credit,
That she is a Cf woman!
ALL.
That she is a Cf woman!
BOAT.
For she might have been a Roosian,
A French, or Turk, or Proosian,
Or perhaps Itali-an!
ALL.
Or perhaps Itali-an!
BOAT.
But in spite of all temptations
To belong to other nations,
She remains a Cf woman!
She remains a Cf woman!
ALL.
For in spite of all temptations
To belong to other nations,
She remains a Cf woman!
She remains a Cf woman!
 

2015年9月9日水曜日

2015年9月8日火曜日

100%

子供がいないので
子供のいるひとの人生がどんなものか
100%知ることはできない

100%知ることはできないから
街で出会った親子連れや
子育て中の親戚をほんの少しの時間
見ただけで

彼らの人生を100%知ろうとするのは
むずかしい

それは摘み取った実から
即座に花を生み出そうとするようなものかもしれない

幸せそうに見えても
いろいろな問題を抱えていたり

ぐったりと疲れているように見えても
実は満ち足りていたり

傍から見ているだけでは
「幸せなの?」とちょっと質問してみただけでは
100%知ることはむずかしい

子どものいるひとの人生を
100%知ることがむずかしいのに
こんなものだろう
あんなものだろうと
あれこれ想像して
子供のいない自分と引き比べる時間も
人生の一時期あってよいかもしれないけれど

何年も何年も費やすほど
人生は長くないから

ひとの人生を知るより
自分の人生をまず大切にしたいものだ

2015年8月24日月曜日

SENGAI























大風に耐える柳の木が描かれている。

気に入らぬ風もあらふに柳哉


柳の木というと、最近はあまり見かけなくなったが、
昔住んでいたアパートが柳の並木道にあった。

桜よりもなじみのある柳の木である。
ユラユラと風になびく姿は弱々しく
迫力に欠けるが。

「柳に雪折れなし」とよく親に言われた。

弱々しげに見えるけれど
芯の強さを秘めた木であると。

どんな大風もひらりひらりとかわし
しなやかに枝を伸ばす。

世間からの大風も柳のように
ゆらゆらひらひら受け流し
しっかり根を張って立っていきたい。

どんなに気に入らぬ風を受けようとも。

2015年8月23日日曜日

To be happy


幸せは、どこにでもあるわ。

自分の幸せの形を決めてしまって
それを見つけに行くのじゃなくて、

もっと心を柔らかくして、
今、自分の周りにあるものの中から、
それを作り出していくのがいいの。

それが確実に幸せになる方法なのよ。

(『ブルボンの封印』/藤本ひとみ著 より)






Opening your heart is important

20代30代ではなかなか
こういう発想の転換が
むつかしいのです・・・・・

http://tabi-labo.com/170662/11-remind/





2015年8月21日金曜日

Infertility

パソコンを買い替えたおかげで
しばらく見れなくなっていたTumblrにアクセスできました。

過去ログの中に埋もれていた動画です。

2015年8月20日木曜日

Endless advice


30代・・・「なぜ子供を産まないの?」と訊かれ責められ

40代・・・「なぜ子供を産んでおかなかったの?」と訊かれ責められ

50代・・・「なぜ子供を産まなかったの?」「今からでも遅くないから
     なんとかしなさい」と訊かれ責められる



30代・・・「早く産みなさい。老後大変よ」と急かされ

40代・・・「まだ大丈夫だから産みなさい。老後大変よ」と責められ

50代・・・「70代でも産んでるひとがいるじゃない。諦めちゃだめ」
     「惨めな老後になってもいいの?」と脅される



60代、70代、80代・・・「かわいそうに。寂しいでしょ?」
           「今からでも遅くないから、養子貰いなさい」
           「お墓はどうするの?」
           




こうした世間の声に惑わされず
平常心で生きていければよいですね~

平常心で生きていけるはずなんて
ないじゃないっって
激怒するアナタ・・・

激怒するエネルギーがあることって
素晴らしいじゃないですか?

激怒できるエネルギーを
マイナスでなくプラスに変えていきましょ♪

そんなオメデタイにんげんじゃないって?
オメデタイにんげんになるのってソンですかね~?

A full-time homemaker

こんな記事を見つけました。

http://www.sengyousyufu.biz/konasi.html

フルタイムの主婦って、この記事を読む限りでは
闇討ちに遭いそう・・・

でもこれって、パートナーが定年だったら
別にどうということはない生活スタイルのような
気がするんですけどねぇ。








2015年8月19日水曜日

Making friends

不妊治療にはタイムリミットがありますが
お友達づくりにはタイムリミットはないと思います。

生きていればお友達をつくる機会があります。

「でも・・・そういう機会がなくて」

お友達ができないのは
自分に求めるハードルが高いのかもしれません。

自分に求めるハードルが高いと
お友達に求めるハードルも高くなってしまい

求めることが多くなり
お友達の欠点ばかりが目につき
うまくいかなくなることもあるのではないでしょうか。

自分に求めるハードルが高いひとには
向上心が強く、責任があり、とても真面目な方が多い気がします。
妥協がなく、ルールやスタイルにこだわりも強いのかもしれません。

自分に対するハードルと同じく、
お友達に求めるハードルが高いと
お友達ができる範囲、というか幅がかなり狭められてしまいます。

「お友達づくりに妥協したくない」
「失敗のないお友達づくりがしたい」

自分の枠をきっちり拵えて
その枠内にはまるお友達を一生懸命探す。

むつかしそうだなぁ・・・





 



2015年8月18日火曜日

Immature

「子供のいない人は一人前ではない」

ときどき見聞きするフレーズなんですけど
この「一人前」って言葉、ものすごく英訳しにくいですね。

レストランでオーダーする時の
「一人前」ではないし。

「子供のいない人」の前に、「結婚しているのに」が
暗黙的に省略されているので
an adult とかa grow-upってちょっと当てはまらない。

日本語の意味に近いかなと思われるのは
matureかな。

「一人前ではない」はすると
immatureが近いのかな。

「子供いなくても半人前じゃない!」
「子供いるから一人前とは限らない!」

そんな叫びがどこからともなく
聞こえてきそうですが。

こういう考え方も あるようです。










Happiness

子供がいないから幸せでない。
子供がいないから幸せになれない。
幸せってなんでしょう?

大きさとか形とか
はっきりわからないもの。
目に見えないもの。

あると思えばあり
ないと思えばないもの。

どうすれば幸せになれるのか?
ふだんあまり考えないことだけれど。

ここでヒントが見つかるかもしれません。





2015年8月17日月曜日

Friends

Non-parentsはつぶやく。
中には心の中で叫ぶひともいる。

Non-parentsのひとが周りにいない
Non-parentsの友達が欲しい

友人の集まりに顔を出すと、
自分以外は皆Parents!
話題は当然子供に関することばかりで
会話に加われない。壁の花状態。

それだけならまだしも、
「子供のいない自分」に向けられるのは

なぜ子供をつくらないの?
子供っていいわよ
できないの?
大丈夫よ、今は治療進んでるんだし
ホラ、あの有名人だって40過ぎて生んでるじゃない!

口を貝のように閉じ、
強張った微笑みを浮かべるしかないような
セリフが飛んでくるばかり。

友人の集まりに参加することもなくなり、
家に閉じこもることが多くなる。


でもだれかと会話したい!
Non-parentsであることのひけ目を感じることなく
思い切りしゃべりたい!

でもどこにいるのか。
自分の求める友人は・・・・



 
 
 
 






Loneliness

Non-parentsは孤独だと言われることが多いし、
Non-parents自身も孤独だとつぶやくことがあるようだ。

こんな記事を見つけたので
貼っておこう。

https://www.1101.com/essay/2014-08-06.html

ひとって元々孤独な生き物なんだと思う。
ただ孤独をどう見つめるかによって
人生変わってくるのかもしれないなぁ。





Bulletin Board

Non-parents自身が管理するNon-parentsのための掲示板は
今はもうほとんどないようだ。

ネット事情も変わった。
Non-parentsの発言場所も掲示板から
ブログやSNSへ移行した。

ブログやSNS内のコミュニティを通して
Non-parentsの交流も広がり
深まって・・・

"We are not alone!"
仲間づくり、友達の輪が広がったのだろうか。





Will

30代、40代というと、50代半ばのわたしからすると、ずいぶん若いのだが。
まるで明日か明後日、一週間後、あるいはひと月後にやってくるかのように
「老後」を捉えているひとがいる。

もちろん明日なにがおこるか
わからないのが人生。

「どうしたらいいんだろう?」

「パートナーに相談しても、早すぎるとか
深刻に考えすぎだとか言われて」

「考え始めると夜も寝られません」

掲示板で質問というか相談を求める人もいる。
同じ悩みを抱えるひとも多いから
ネット検索を駆使してあれこれ対策を書き連ねるひともいる。

で、これで安心・・・と満足して暮らすかというと。
なかなか自分にあう老後プランがたてられず、
またまた掲示板に登場し、同じような質問をくり返す。

慎重なのか気短なのかわからないほど
老後に恐怖感を抱く人は、
アイバンク、ドナー登録、献体申込みまで
やってしまうし、遺言までつくってしまう。

遺言までつくって、これで安心!となればいいけれど。

遺言ができたからといって
人生はまだまだつづくわけである・・・・・





2015年8月15日土曜日

Hope

子供諦めたけど
喪失感でいっぱい。

いつになったら
今の苦しさ、辛さ、悲しさ、寂しさが
なくなるんだろう。

いつになったら
周りから子供のことでアレコレ言われなくなるだろう。

いつになったら子連れファミリーを
平静な気持ちで見られるだろう。

いつになったら
友人のニンシン出産報告を
笑顔で祝福できるだろう。

そういう日が来るなんて
とても考えられない。
信じられない。

今日、明日、あさって。
そんな日はすぐやって来ない。
わかってる。

でも・・・

心のどこかで
今日、明日、あさってに
その日が来てほしい。

そう願うひと
きっと多いだろう。

そう願いながら
ただ待つひとも
きっと多いだろう。







Forgiveness

子供がいないことで、いろいろ言われる。

子供がいないというだけで、身内や友人知人からいろいろ言われる。

子供も生まないでなにしてると、年のいったひとやちょっとおえらいひとからお叱りを受ける。

ああ、辛い苦しい悲しい悔しい。
ああ、肩身が狭い、やりきれない。
ああ、憂鬱憂鬱憂鬱。

自分をこんな状態に落とし込む陥れる
自分を立ち直れないほど落ち込ませる
自分をズタズタに引き裂いてしまう

すべての元凶原因
すべての張本人犯人極悪人
すべてのやつら連中

この世からいなくなればいい!
この世から消えてしまえばいい!


その前に・・・

機関銃トーク、立て板に水の、弁舌を駆使して
数十倍、いや数万倍の仕返しをしてやる

徹底的にコテンパンに完膚なきまでに
もう絶対、「子供がいないこと」に関して
口出しできないような威圧感を身につけて

「どうかどうかどうかおゆるしください」
「わたしが、わたしたちがわるうございました」

平謝り土下座させて
プライドもなにもかも根こそぎ奪ってやって

わたしの味わった屈辱はこんなものじゃないんだ
もっともっともっと屈辱を味わえ味わえ味わえ
後悔しろ後悔しろ謝れ謝れ謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


・・・・・・そんなふうなことがもし、実現されたとしても・・・・・・


過去の怒りがス~~っと消えて治まるだろうか?

どんなに苦しかったかを残らず吐き出し、相手に済まなかったと謝罪されても、心のなかは虚しいだけじゃないだろうか。

心のなかの怒り・・・この先もずっと引きずることになるのじゃないだろうか?


怒りを消すには怒りではなく

赦す許すゆるすユルス
コレじゃないかなと思う。


わたしの愛するひとの命を奪ったひとがいた。

わたしの心をひどく傷つけたひとがいた。

わたしはこのふたりを赦し

足踏み状態から

小さな一歩だけれど踏み出せた。


赦す許すゆるすユルスことって、むずかしいかもしれない。

でもやってみる価値はある。

わたしはそう信じている・・・


2015年8月13日木曜日

Sand Clock

わたしは砂時計を持っている

生れ落ちた瞬間から
この世を去る瞬間までをはかる
わたしだけの
世界でただひとつの
大切な大切な砂時計

あなたも砂時計を持っている

あなただけの
世界でただひとつの
大切な大切な砂時計

あなたの周りのひとたちも
持っている

みんなそれぞれひとつずつ
大切な大切な砂時計

ちょっとくらい傷つけてやったっていいだろうとか
癪に障るからハンマーでぶち壊してやりたいとか
そんな気持ちがムラムラっと湧いてくる

わたしにもそんな心がある
あなたにもそんな心がある

でもわたしにはその心に打ち勝つ心も
備わっている

あなたにも備わっている

自分のなかのケモノの心に気づき
自分のなかのケモノに打ち勝つ心を
目覚めさせ

自分の砂時計を
命終わるまで大切に

自分以外のひとの砂時計も
その命終わるまで大切に

2015年8月12日水曜日

Role models

子供のいない自分にはロールモデルというひとがいない。
ずいぶん前、あるMLのメンバーだった頃、
そんな投稿を目にしたことがあった。

自分の周りに子供のいないひとがいないから、なんか心が揺らぐ。
こどものいない人生をしっかり歩んでいるひとがいたら
「こんなふうに生きていけばいいんだ」と安心するから。

この世のどこかに自分と同じ境遇のひとがいるって
わかっていても、身近に存在しないと不安。
 
当時40代半ばだった。
MLメンバーも同世代の人が多かった。


あるひとをロールモデルにして
なにからなにまでお手本にする。
投稿したひとはそこまで求めていたわけじゃないと
思うけど。

アラサーやアラフォー向きの女性雑誌の表紙モデルのような
ロールモデルを求めているのか。
それとも生き方人生のロールモデルを求めているのか。

40代半ばのわたしは、特にロールモデルを求めたことがなかった。

「わたしの人生のロールモデルはわたし自身」なんて
ちょっと尖がっていたかもしれない。

今はどうだろうか。

70代80代になっても素敵なひとはたくさんいる。
子供がいるいないにかかわらず、たくさんいる。

ココいいな。
ちょっと見習いたいな。

わたしの足りないところ、
このひとは持ってるな。
ちょっとトライしてみよう。

そんな気分で日々過ごしている。





Let's get started!

35才で不妊治療を止めてから早や20年。

子供がいないことをテーマにブログ記事を書くには
年をとりすぎた感があります。

でもなんとなく綴ってみたくなりました。

ある程度書き連ねたらサヨナラ宣言することになるでしょう。

それまで気ままに更新していきます。